2013年11月9日土曜日

OSのクリーンインストール後にiPhotoが開けなくなった場合

MavericksにアップグレードしたことでiPhotoに問題が起きてしまった。
iPhoto'09(バージョン8.1.2)
OSのクリーンインストール後にTimeMachineでiPhotoを復元したところ以下のようなポップアップが表示されてiPhotoが開けなくなってしまったのだ。

「問題が起きたため、iPhoto を開けません。」
「開発者に“iPhoto”がこのバージョンの OS X で動作することを確認してください。アプリケーションの再インストールが必要になる場合があります。アプリケーションと OS X で利用可能なすべてのアップデートを必ずインストールしてください。」
この原因をクラッシュログで確かめてみたところ

/System/Library/PrivateFrameworks/iLifeSlideshow.framework

が存在しないぞと書かれていた。
こいつはiPhoto.appをダブルクリックすれば自動的に作成されるものではなくてiLifeのインストール時に作成されるもののようで、単にiPhoto.appを復元しただけではこいつが存在しないために起動できなくなってしまうということのようだ。

このファイルをTimeMachineで復元したところ無事開けるようになりました。

Mavericksの異常に高いCPU使用率と温度はクリーンインストールで直る

Mavericksにしてからというもの

・何もしてないのにCPU使用率が異常に高く常に60%超え
・CPUの温度が90度超え
・TimeMachineのバックアップが失敗する
・外付けHDDへのバックアップデータが消えた
という異常状態になったのでOSのクリーンインストールを行った。

*要TimeMachineでの事前バックアップ

やり方はまずAppStoreでMavericksにアップグレードしておき、再起動後に⌘Rを押し続けて、ディスクユーティリティでMachintosh HDを削除してからディスクユーティリティを終了し、OSを再インストールを選択する。
インストールが終了したらTimeMachineから復元するかどうか聞かれるがしないを選択して一からセットアップをする。

一通り終了したらいつものデスクトップ画面が現れるので、TimeMachineに入ってファイルやフォルダを手動で復元する。
面倒だがシステムの設定ファイルは復元しないで一から設定し直した方が無難。以前の異常状態まで復元してしまう可能性があるためです。
なのでクリーンインストール時のTimeMachineを使っての復元はホームディレクトリ以下(ライブラリは除く)のみにしておくに限ります。
ちと面倒ですが。

結果、これにより常時60%超えだったCPU使用率は一桁代にまで落ち!温度も45度前後にまで落ちました!

Mavericksに問題はなかった。やはりOSのアップグレードはクリーンインストールにこしたことはないってことですね。

2013年11月2日土曜日

iTunesとiPhoneでのWi-Fi同期ができない場合

Mavericksにアップグレードすると、iTunesとiPhoneのWi-Fi同期がうまくいかなくなる不具合が生じました。どうやらIPv6が切になっているとうまくいかなくなるようですが、Mavericksにアップグレードすると自動的にIPv6が切になってしまっているようなのです。
こんなのわかりませんよね普通...

(解決方法)
「システム環境設定」の「ネットワーク」で「詳細」から、「TCP/IP」タブをクリックしてIPv6を自動に変更します。
そうするとiTunesでiPhoneが認識されてサイドバーにiPhoneのマークが現れてWi-Fi同期ができるようになります。

IPv6はネットワークの速度を低下させる要因といわれているため極力切りにしておきたいのでAppleには早急に改善してもらいたいです。

2013年10月25日金曜日

Safari7・Safari6.1・Safari6ベンチマーク比較

OSX 10.9 Mavericksが驚愕の無料提供で発表されました!

Mavericksで一番期待したのがSafariの進化でした。
タイマーコアレッシングApp Napという新しい技術によりSafariのCPU制御が劇的に良くなるということでしたのでこの無料提供は歓喜歓喜ですね(^o^)/

iPhoneとMacを使っているとiCloudの恩恵が大きいためChromeではなくSafariを使うという人も多いと思います。私もその一人です。
ですがSafariは何というか…遅い、重い。ページ表示速度は他のブラウザと比べて遅いし、タブが独立していなかったのでバックグラウンドでタブを開くと現在表示しているページまで動かなくなってしまうし、前のページに戻る場合も再読み込みされてしまい表示を待たなくてはならなかったり…はっきり言ってChromeの足下にも及ばない感じでした。

しかしSafari7ではタブが独立化されてとても快適になりました。

そこでベンチマーク的にはどれくらい進化したのかを比べてみました。
使用したベンチマークテストはOctane。クリック一つで測定出来ます。
なお、同日Safari6.1もリリースされたのでこれも比較してみました。(Safari6.1には上記のような機能はなし)

Safari6.0
Safari6.1
Safari7

ベンチマークテストで分かるようにかなりの性能アップがなされたのがよくわかりますね。これに加えて上記した新機能により、古い非力なMacほどよりいっそう速度アップが実感出来ると思います。

皆さん無料ですのでMavericksへアップグレードして損はないですよ〜(゜∀゜)

2013年10月11日金曜日

iPhone(iOS7)のバッテリーを長持ちさせるためにする設定の見直し

以外、設定アプリのトップ画面から
・Bluetooth→オフ
・インターネット共有→オフ
・キャリア→自動オフ→使ってるキャリアが検索されるまで待ち選択
・通知センター→不要なものは極力オフ
・一般→Siri→オフ
・一般→Spotlight検索→全部オフ
・一般→アクセシビリティ→差分効果を減らす→オン
・一般→Appのバックグラウンド更新→オフ
・一般→自動ロック→短い時間に設定
・一般→日付と時刻→自動設定→オフ
・一般→キーボード→キーボード→日本語キーボードは一種類のみ使う
・壁紙→壁紙を選択→ダイナミックは使わない
・プライバシー→位置情報サービス→位置情報不要なものはオフ
・プライバシー→位置情報サービス→システムサービス→コンパスの調整以外オフ
・iCloud→使わないものPassbookや写真などをオフ
・メール→データの取得情報→プッシュ→オフ
・ミュージック→イコライザ→オフ

Skypeや地図アプリなどバックグラウンドでも動作し続けてるようなアプリは利用後にホームボタン2回押しで履歴から削除することを忘れずに。
あとは地震速報とiPhoneを探すもオフにすれば電池もちは良くなるが、この2つはもしものためにオンの方がいいでしょう。
ふぅ。
疲れた。

2013年10月5日土曜日

iOS7のSafariのTips・裏技

Safariのメニューバーを表示する場合の誤タップ防止
画面の下部をタップするとメニューバーが現れる。この時、下部に広告やリンクがあったとしてもメニューバーの表示が優先され誤タップは防いでくれます。

複数タブを一発で全部消す
Safariの右下のタブアイコンをタップしてプライベートをタップすると既存のタブを全て閉じるを選択。

タブを並び替える
タブ一覧で任意のタブを長押しした後移動させることができます。

戻る/進む
いちいちメニューバーを表示させなくても画面の左端から右へスワイプすれば戻るの操作になり、逆なら進むの操作になる。
ちなみにこれはSafari以外の標準アプリでも適用されているのでいちいち左上の戻るボタンに指を伸ばさなくても良くなった。

・iCloudタブ
右下のタブボタンを押してから画面を上にグイッと持ち上げるとMacのSafariで表示している/していたタブの一覧が表示される。

・ページ内検索
一番上の検索バーに検索したいワードを入力すると画面の下に「このページ」という項目がありそれがページ内検索。ちなみにキャンセルすれば元のページにちゃんと戻る。

(おまけ)
・追従広告を非表示
モバイルサイトは画面の一番下にスクロールしてもずっとついてくる広告がでますがこれはブックマークレットで消すことができます。
まずは以下をコピー。
javascript:(function()%7Bvar%20d=document;var%20e=d.createElement('SCRIPT');e.setAttribute('language','JavaScript');e.setAttribute('src','http://s6.ql.bz/~mamiya-shou/bm/invalidFloatAd.min.js');e.setAttribute('charset',%20'UTF-8');d.body.appendChild(e);%7D)();
次に適当なwebページをブックマークし名前は「広告削除」とでもしておきます。
次にそのブックマークのアドレスの編集でさっきコピーしたものをペーストして保存。
Safariで追従広告がでてきたら保存したこのブックマークレットをタップすれば広告は消え去ります。

iPhoneやiPadやPC等でアダルトサイトをブロックする方法

iPhone、iPod touch、スマホ等をお子さんが利用したり、家族でiPadを利用したりする場合で一つ考慮しなければならないのがアダルトサイト。
特に子供には教育上良くないのは当然ですが、私の場合困るのは家族でiPadのSafariを使いWeb検索をしていた時に、何気に開いたサイトがエロ一色だった時。気まずい空気が流れ誰もが無言に…これは最悪です。

iPhone等では一般→機能制限→Webサイト→アダルトコンテンツを制限できる。
しかし、この設定をするとアダルト以外のサイト、例えば価格.com等もブロックされてしまい閲覧するためにパスワードを打ってとかなり不便になってしまうんです。

そこで今回利用するのがDNSというもの。アダルトサイトをフィルタリングするDNSがありそれを設定することでアダルトサイトをブロックして見れなくしてくれます。

設定の仕方は簡単。
(今回はiPhone等を念頭に説明しますが基本PCやMacでも同様に出来ます)
一般→設定→Wi-Fiで自宅のWi-Fiの右の部分をタップしWi-Fiの詳細設定画面に行きます。
そこのDNSの項目に
208.67.222.123,208.67.220.123
と入れます。

これで自宅のWi-Fiに繋がっている限りアダルトサイトをフィルタリングしてブロックしてくれるようになります。
*たまにブロックされずに表示されてしまうサイトもありますので注意が必要です。

2013年9月28日土曜日

iPhoen5のWi-Fi問題が改善!

iPhone5およびiPadminiにはハード的な問題としてWi-Fi接続時にダウンロード速度が著しく低下するというものがあります。
この問題には決定的な改善策がないまま1年間Appleは放置してきておりその対応に憤慨する方も多かったと思います。
私も端末を交換してもらったりといろいろ策を講じてみましたが改善せずiPhoneでFC2動画を見たりEvernoteやDropboxやBoxなどのクラウドサービスの利用を諦めていましたが、この問題、完璧にとはいきませんが改善策が見つかりました!

その方法は

先日公開されたiOS7にアップデートするだけです!

何気なくアップデート後にFC2動画を閲覧してみたところ読み込みが止まることなくスラスラと再生できるではありませんか!!
もちろんLTEほどの速度はやはり出ていません。
それでもiOS6の時のような読み込みが激遅すぎて動画がまともに見れないというような状況からはかなり改善したと言えます。

まだまだ問題が解決したとは言い難いですが、動画閲覧程度ならストレスなく見ることができるようになりました。

*iOS7の脱獄はもう間もなく出来るようになるようなので脱獄待ちの方もアップデートしても問題なさそうです。

2013年9月19日木曜日

iOS7にしたらユーザ辞書が候補に出てこなくなった場合

OSアップデートの度によく生じるドラブルの代表例ですね。
解決方法はというと、なんでもいいので適当に新たに一つ単語を登録して下さい。
そしたら以前のものも反映されるようになります。

*iOS7.1以降ではこの方法でもダメなようです

2013年9月8日日曜日

Evernoteで「同期の失敗:データを保存できません。」の解決方法。

Evernoteで同期しようとすると
「同期の失敗:データを保存できません。Evernoteはディスクにダウンロードデータを保存できなかったため、同期できませんでした。」と表示されて同期できなくなる問題が発生しています。

再インストールしてもダメでAppCleanerで関連ファイルを削除してもダメ。

~/Library/Application Support/Evernoteを削除したらいいという記事やAppStore版じゃなくてwebからダウンロードしたら直ったという記事があったけどやはりダメでした。

んでいろいろいじってみると以下で解決しました。

~/Library/Containers/com.evernote.Evernote
を削除!
おしまい。

plistファイルがいつのまにやらこっちに保存されるようになっていたようで、こいつをゴミ箱にポイ(゚⊿゚)イラネ で再構築されて無事生還というわけです。


2013年9月4日水曜日

「iPhone5・iPad miniのWi-Fi問題」解決の結論

iPhone5・iPad miniにおいては発売時から現在まで修正されることのないバグが存在しています。Wi-Fi環境時において一定のサービスにおいてダウンロード速度が著しく低下するというものです。
私が確認したものでは
・Dropbox
・Evernote
・Box
・Ndrive
・FC2動画
・GoodReader
のようなクラウドに保管しているデータをダウンロードするものや動画サイト等において速度低下が起きています。ダウンロード速度は目測で50KB/sと常用には耐えられない速度。動画においてはまともに再生などできません。
しかしhttpなどwebサイトは問題なく読み込まれるしスピードテストを実行しても30Mbpsと問題のない速度となる。
細かいことは分からないがAppleディスカッションでもこの問題が多く取り上げられているので少数意見ではないということが分かります。というよりもおそらくほとんどのiPhone5やminiでこの現象は生じているが上記のようなサービスを利用していない人が問題ないと思っているだけだと思います。その理由は後ほど。

まずこの問題を解決するにあたってAppleディスカッションに載っていた以下のことを実践してみました。
①ルーターの設定の見直し
他のiOS端末では問題は起こらないため関係なさそうですがやってみました。
・11nを使わない
・WPA2/AESを使わない
・5GHzを使う
変更してみましたが変化なし。
(11b限定接続はルーターが対応していないため非検証)
②iPhoneの初期化
ネットワークリセットや工場出荷状態に戻しましたが変化なし。
③NEC製のルーターを使う
バッファロー、Fon、NECとルーターを変えてみましたが変化なし。
④不良品としてAppleStoreで端末の交換
上記で何の改善もみられなかったので端末に問題ありとして保証期間ギリギリでしたがAppleStoreに持ち込みジーニアスで説明をしたところあっさり交換してくれました。
交換してもらったiPhoneをAppleStoreのWi-FiにつなげてBoxからのダウンロード(FC2動画はAppleStoreのWi-Fiではブロックされて見れなかったので)を試してみたところ、全く以前と変わらず激遅でした。念のためシリアル番号から製造年月日を比べてみましたが半年以上はなれていて同一ロットではありませんでした。そのことからジーニアスではiPhone5やminiそのものが問題を抱えている端末であり現状諦めるしかないということになりました。

この問題の考えられる原因としては使われているWi-Fiモジュールと問題が生じているサービスとで何らかの問題が生じてパケ詰まりのような症状が起こっているということ。Appleが原因を究明しドライバを配布しなければ全体の解決はしないという大きな問題でした。それ以上に原因を把握できていないとなると次期iPhoneでも同様の問題を抱えて発売される可能性を懸念しなければいけません。iPhone5Sの購入には慎重になった方が無難だと思います。
結論としてこの問題の解決は現状不可能であり、OSアップデートで対応がなされるのを待つしかないということだそうです。

*私が試せなかったルーターの11b限定接続で改善したとか改善しなかったとかの意見もありますのでルーターが対応している方は是非それも試してみてください。ただbは11Mbpsでの接続なので光を通している人にとってはあまり現実的ではない気はしますが。

(追記)
iPhoen5のWi-Fi問題が改善!

2013年6月20日木曜日

iPhone5でWiFiに繋ぐと極端に動画の読み込み速度が遅くなる問題

iPhone5とiPadminiは大きな問題を抱えた欠陥商品(全てかどうかはわかりません)です。
インターネット上の動画の再生や、クラウドからファイルのダウンロードをする時、WiFiだと極端に速度が落ちてしまい使い物にならなくなります。LTEや3Gだと問題なく再生・ダウンロードできます。
同一バージョンのOSでも3GS〜4S、iPadではこの問題は起こらないのでiPhone5およびiPadmini固有の問題です。

死活問題となるこの大きな欠陥にAppleは完全放置状態です(ー_ー;)
ソフトウェアに問題があるのならすぐに原因を突き止めパッチを配布すべきだし、ハードに問題があるならリコールして問題のないハードに取り替えるべきです。もしどちらも無理なら次期iPhoneが発売したら無償ないし格安で交換するなどの対応をとらなければ大量のiPhoneそしてApple離れが起きることになると思う。現に私は今後のiPhoneを買う意欲はそがれたし・・・
Appleには自社製品に対して万全なサポートをする姿勢を示してもらいたいものです。

現状Appleが原因解明をしないので解決策はない状態ですが、Apple サポートコミュニティにてiPhone5でwi-fiのスピードが極端に下がる症状。としていくつか解決できたという報告があがっています。
私も一通り試してはみましたが改善はみられませんでしたが。(無線LANのb固定、5GHz使用はルータが非対応なため試せていませんが)
環境にも依存するのかもしれないのでみなさん試してみる価値はあります。

解決された方がおられましたら是非コメントにて教えてくださいませ。

(追記)
iPhoen5のWi-Fi問題が改善!

2013年6月19日水曜日

ことえりの自動学習辞書を編集する

ことえりでユーザ辞書に登録したもので今は使っていない単語、たとえば昔使っていたメールアドレスなど、これらはユーザ辞書から削除しても自動学習辞書にしっかり記憶されているため変換候補に出てきてしまいます。

そこでこの自動学習辞書を編集する方法を書き記します。
最初に言っておきますが結構めんどいです(^_^;

まず学習辞書はどこにあるかというと、
〜/ライブラリ/Preferences/com.apple.JapaneseAnalysis/LearningDictionary.dict
にあります。

<編集は以下の手順>

①ことえりメニューの「単語登録/辞書編集」から「ことえり単語登録」を開く
②メニューバーの「辞書」項目から「新規ユーザ辞書の作成」を選択する
③適当な名前で作成する。保存場所はどこでもOK
④3で作成した辞書で、「テキストや辞書から取り込む」からオリジナルのLearningDictionary.dictを読み込む
⑤そのままテキストで書き出す。保存場所はどこでもOK
⑥書き出したデータをテキストエディットで開く
⑦自動学習された辞書の内容から不要なものを削除または編集して保存
⑧再度①〜③同様に新たな辞書を作成して、「テキストや辞書から取り込む」から今さっき修正したテキストファイルから取り込む。
⑨8の名前をLearningDictionary.dictに変更して〜/ライブラリ/Preferences/com.apple.JapaneseAnalysis/LearningDictionary.dictに放り込んで上書きする。
⑩再起動する

以上で完了です。この過程で作成したLearningDictionary.dict以外のファイルはもう不要ですので削除してかまいません。
参考サイトhttp://touyuu.blogspot.jp/2012/10/mac_22.html?m=1

ios版Chromeでブックマークレットを使う方法

Chromeでブックマークレットを使おうとすると「不正なソフトウェアが〜」と表示されて使うことができません。
しかしChromeの検索バーのところにブックマークしておいたブックマークレットの名前を打ち込んでタップするとみごと実行することができます。

ですのでブックマークレットの名前を「B-Evernote」とか「B-Pocket」とかでブックマークしておけば検索バーに「b」のキーをタップしたら候補として「B-Evernote」「B-Pocket」が表示され、タップすれば簡単にブックマークレットを実行することができます。

iOS版ChromeでAppStoreへのリンクを開く方法

iPhoneでChromeを使ってみて困るのが、AppStoreへのリンクをタップしても文字の羅列が表示されるだけでAppStoreアプリが開かないこと。

その場合、Chromeのメニューから「PC版サイトをリクエスト」をタップすることでAppStoreへちゃんと飛んでくれます。たまに失敗することもありますが、そのときは再度行ってみて下さい。

2013年4月4日木曜日

おすすめSafari Extensions 11コ

Safariを1から構築し直したので拡張機能も吟味し直して厳選して入れてみました。
「あると便利」はなるべく削り、「無いと不便」を中心に10個に厳選しました。

AdBlock
邪魔な広告を排除。

・AVG Do Not Track (Safari Extension Galleryからインストール)
GoogleやFacebookによるトラッキングを防ぎ、プライバシーを守る。


ClickToPlugin

クリックするまでプラグインを読み込まないようにする。特にFlashを表示させないことでWebページの読み込みが早くなる。ブロックされたプラグインの場所が「Flash」等と書かれた画像に置き換わるのでそこをクリックすれば読み込まれる。

・Evernote Web Clipper (Safari Extension Galleryからインストール)
WebページをEvernoteに放り込むため。

・FastestApp (Safari Extension Galleryからインストール)
選択した文章の上にGoogleやWikiで検索するポップアップが表示され、クリックすると別タブで検索してくれる。コピーして新しいタブを開いてペースとして検索という手間を省いてくれる。

選択した範囲を翻訳してくれる。原文の下に翻訳した文を表示してくれるので分かり易い。Webページ全体を翻訳したい場合は別のEctensionsを入れるよりGoogle翻訳のブックマークレットを使うのが良い。

Google Image Search extention for Safari
画像を右クリックでWeb検索できる。このカワイイ子誰!?という時に役に立つ。

HoverZoom
画像の上にカーソルを置いて設定したキーを押すと画像を拡大表示してくれる。私はShiftキーに設定している。クリックしたときのように新しいページで開かないので便利。

Ultimate Status Bar
リンクの上にマウスを持っていくとそのリンク先のURLとファビコン表示してくれる。また⌘や⌃や⌥を押した時にどんな動作になるかも表示してくれる。⌘を押したら「このファイルを保存」みたいな。

Lastpass
各サイトのIDパスワードを記憶し、自動で入力してくれる。ブラウザ本体にもこの機能はあるが、様々なブラウザで利用する場合や出先のPCで利用する場合はLastpassにログインすればどこでも利用できるので。セキュリティーを一企業に預けることになるので心配な方もいますが私は利便性を考えるとこれは必須。

YouTube Options for Apple Safari (Safari Extension Galleryからインストール)
YouTubeのデフォルトの画質を変更。720Pや1080P等のHD画質をデフォルトにしたり、設定で「Highres」に設定すれば一番いい画質にしてくれる。また広告を排除したり画面の大きさを変更したり、レイアウトを


Extensionsは以上の通り。
後はExtensionsではどうしてもできない便利機能を「Glims」をインストールしてカバー。
SIMBLはSafariを不安定にするのでSafariStandやSafariCookieはいれないことにしました。

2013年4月2日火曜日

Safari6のやっておくといい基本的な設定



前記事でSafariの不具合が解決したのでChromeからSafariに戻ってきました。
そこで一からSafariの設定をし直したのでやっておくとよい環境設定の変更部分を書いておきます。
1.一般
新規タブを開くときは空のページにしておくと軽い。
履歴も沢山あるとSafariが重くなるので1日で削除。
ダウンロードリストも早めに削除するように設定。


2.ブックマーク
Top Sitesは重くなるので使わないから表示しないように設定。
ブックマークメニューにブックマークバーはごちゃごちゃするだけなのでいらない。

3.自動入力
自分の連絡先カードの情報はセキュリティ上チェックを外しておいた。
ユーザ名とパスワードはExtensionsのlastpassを使用する場合外してもいいがそうじゃない場合は便利なのでそのままで。

4.セキュリティ
Javaはウイルスの感染源なのでチェックを外す。

5.プライバシー
Webサイトにトラッキングの停止を求めるにチェック。
自分が見ているサイトを追跡されないように。


6.詳細
開発メニューを表示にチェック。
これによりメニューバーに便利な開発メニューが表示される。


デフォルトのままだとあまりいい設定ではないため個人個人にあった設定をしてみてください。

GoogleReaderに代替する3つのRSSリーダーの比較

GoogleReaderを長年愛用していたのですが残念なことに今年の7月で終了することになりました。
ネット上では代替サービスの比較があれこれ掲載されていたので実際に使ってみました。
要件は①スマートフォンとPCで同期できること②GoogleReaderからインポートできること。の2つを前提として。

1.Feedly
多くのサイトで人気ナンバーワンとして紹介されているFeedly。iPhoneアプリで試してみたところ確かに噂通り美しい外観。まるで雑誌をパラパラめくって記事を読んでいるような感覚で楽しい。
しかし大量に溜まるRSSに対して一記事づつしか表示できないFeedlyでは一覧性が悪くGoogleReaderの代わりにはならないと感じた。
多くのサイトのRSSを購読している人には向かないサービス。
逆に数サイトしか登録していない人には使い易いのかもしれない。
失礼しました。分かりにくい場所ではありますがリスト表示等にも変更出来るようでした。

2.livedoor Reader
GoogleReaderと同様の外観で一覧表示もあり大量のRSSをさばくにはもってこいのリーダー。
機能もGoogleReaderと同等で、もちろん日本語リーダーなので使い方が分からないということもない。
iPhoneアプリも若干だが存在している。
だが一つ問題があり、記事を読まなくても一つの記事に触れると前件既読扱いになってしまいます。例えばあるサイトからRSSが30件配信されてきたとしてそのサイトの記事のうちの一つを読んだら30件全てが既読になり、未読0件となってしまう。暇な時間にちょこちょこ読む場合どこまで読んでどこから読んでいないのかが分からないということになる。記事をくまなくしっかり読みたい人には向かないです。

3.NewsBlur
まさにGoogleReaderそのもの、それ以上の外観、機能です。また特定のワードを指定してそのワードを含む記事を非表示にすることもできるので、PR~といった広告記事を非表示にすることもできるのです。また記事をスクロールしていけば次の記事を見ることが出来パッパと流し読みしながら既読にしていくことがでるのもいいところ。
英語であることと、表示速度が若干遅いこと(今はサーバーが込んでるだけかもしれませんが)、無料版は64サイトまでしか登録できないことが若干の難点。


以上の3サイトを試してみましたが、私は3のNewsBlurに落ち着きました。簡単な英語ですし64サイトあれば十分なので無料版のままで十分でした。
また専用のiPhoneアプリも出ていてとても使い易いので是非お試しください。

(訂正)
Feedlyもリスト表示等ができるようです。ですので大量のフィードの消化も問題なさそうなので、英語が苦手な方はFeedlyも使い易いかもしれませんね。それでも一覧性でいえばNewsBlurの方が勝っているので私はやはりNewsBlurをお勧めします。

2013年4月1日月曜日

Mountain LionでSafari6がクラッシュする問題の解決方法

Mountain Lionにしてからというもの、Safariがすぐに落ちて使い物にならなくなってしまっていました。
症状としては特定のサイトで落ちるとかではなく、何の前触れも無く突然落ちるというものです。

ググってみたところ「1Password」もしくは「SafariStand」という拡張機能が入っていることが原因だということで皆解決しているようでした。

しかし私の場合はどちらも使っていない。
これ以上はググっても情報は無かったためあきらめてしばらくはChromeを使っていたのですがやはりiPhoneとの連携を考えるとSafariの方が断然便利!なんとか解決しようと出来る限りのことをしてみましたのでまとめてみます!
(削除する場合はバックアップしておくことをおすすめします)


  1. mac再起動
  2. Safariのキャッシュ、クッキー削除
  3. Safariのリセット
  4. 拡張機能を停止
  5. /Library/Internet Plug-Insの中の怪しそうなプラグインを削除
  6. Safari Cookieのアンインストール
  7. SIMBLのアンインストール
  8. アクセス権の修復
  9. セーフブート
  10. Apple Jackの実行
とりあえず何の効果もなく相変わらず落ちまくります(^_^;

クラッシュレポートを見てみると毎回JavaScriptが原因で落ちてしまっているようなので「開発」からJavaScriptを無効にしたらクラッシュしなくなります。
だけど多くのサイトがまともに見れないのでこれは現実的ではない・・・

クラッシュしない人もいるのだからSafari自体のバグではない(と思う)。自分の環境に問題がある。
よって上記1~9でSafari周りの状態はクリーンになっているということにして残るは設定ファイルである
~/Library/Preferences/com.apple.Safari.plist
を削除してみた。

(追記)
~/Library/Preferences/ByHost/com.apple.Safari.~.plist
~/Library/Caches/com.apple.Safari
~/Library/Caches/Metadata/Safari
を削除
~/Library/Safari
をデスクトップに移動
以上でSafari関連ファイルは全て初期化でき、落ちることもなくなりました
(追記)
他にもSafari関連ファイルは人によって異なりますが以下の場所にもあります。Safariで問題を抱えたらここも削除してみるとよいでしょう。
~/Library/MobileSafari
~/Library/Preferences/com.sweetpproductions.SafariCookies.plist
~/Library/Caches/com.apple.safaridavclient
~/Library/Caches/com.apple.helpd/Generated/com.apple.Safari.help
/private/var/folders/~/~/~/com.apple.Safari
/private/var/folders/~/~/~/com.apple.WebProcess+com.apple.Safari
(人によって~の部分は異なります)

どれが問題を引き起こしていたのかよくわかりませんでしたがとりあえずクラッシュはしなくなりました。
ブックマークは先ほどデスクトップに移動させておいたフォルダから元に戻して、Extensionsは一から入れ直してみようと思います。Extensionsがコンフリクトを起こしていた可能性もありますし。

何かありましたらまた追記します。

すると!
数十分webサーフィンしていると必ず前ぶれなくクラッシュしていたSafariが既に半日経つ今でも一度も落ちることなくキビキビ動いている!!

しばらく様子をみてみます。もしまたクラッシュした場合は追記しますが、とりあえず今は安定していますので同様の症状で困っている方は試してみて下さい。

(追記)
残念なことに・・・クラッシュしました。
順調だったのですがこの記事を書いたすぐ後、YouTubeのページを開いた瞬間に落ちました。
今回もやはりJavaScriptが原因のようでした。
こうなればOSのクリーンインストールか・・・本当にSafari6に欠陥はないのか、クリーンインストールで解決するのか?・・・その後が面倒すぎるので諦めてまたChromeに戻りそうです・・・

JavaScriptが原因でクラッシュする場合の対処法が分かる方は是非教えて下さい。よろしくお願いします。

2013年3月13日水曜日

iOS6.1対応のおすすめ無料脱獄アプリ・Tweaks(2)

iOS7対応のものも含め記事をこちらにまとめました。

ブックマークの変更よろしくお願い致します。

2013年3月11日月曜日

iPhone/iPad/iPodを売却する前にしておくべき事(データの初期化)

iPhoneを売却する時に一番心配なのが自分のデータが残っていて買手に個人情報が漏れてしまうことだと思います。
今回以前使っていたiPhoneを売る事になったためデータの初期化についていろいろと試してみました。

(1)まずはiTunesに繋いで復元して新しいiPhoneとして設定。
この方法で初期化した場合、iTunesには工場出荷状態に戻すと書かれていますが実際は自己のApple IDのデータは消えていません。表面上は真っ新の状態になっているような感じはしますが「設定」アプリのApp Storeの項目を覗くと自分のApple IDがまんま書かれている状態です!!サインアウトすれば消えはしましたがデータはiPhoneの中に残ったままということです。この方法で初期化して売却というのは危険そうです。

(2)PCのユーザを変更してiTunesに繋いで復元して新しいiPhoneとして設定。
一旦PCをログアウトして別ユーザまたはゲストユーザとしてログインしてからiTunesに繋ぐ。この場合はiTunesは全く別の管理下に置かれるのでApple IDなども別の状態のiTunesとして使えます。(ユーザをログアウトせずにiTunesの中でログアウトでもよかったのかもしれませんが気付かなかったので未検証です)
復元して新しいiPhoneとして設定してみたところ、今回はApple IDの情報は空になっていました。しかしまだ不安なので(3)へ続く。

(3)iPhoneの 設定>一般>リセット>すべてのコンテンツと設定を消去 で初期化。
注意として脱獄状態のiPhoneではここは触らないでください。動かなくなる可能性があります。脱獄している場合は一旦復元して入獄してから行ってください。
この方法で初期化したところ(1)(2)では見られなかったようこそ画面が現れ、言語設定やApple IDの設定画面が出てきました。そうです、本来なら買って最初にiPhoneを起動した時にApple IDを設定する画面が現れるんですよね。つまりApple IDがまだこのiPhoneには設定されていませんよということなんです。試しに設定をスキップして「設定」の各項目を確認してみましたがIDはどこにも記載されておらず、いろいろ触ってみましたがIDをみる方法はなさそうでした。

結果、上記(3)の方法がいわゆる完全な初期化の方法だったのです。
iPhone上で簡単にできる方法だった故にこれは違うだろと思っていた方法でしたので意外でした。
後はSIMカードを抜き電源を落とせば売却の準備はおしまいです。
お疲れさまでした。

無線LANの速度を上げる「LAN-RPT01BK」

無線LANの強さを増強して通信速度をUPさせる中継機がロジテックから発売されているのを見つけました。
LAN-RPT01BK
メーカの説明によるとこの機器を使うと無線LANの速度が13倍にもなったということですね。
ウチの中では特にお風呂の無線速度が遅いので買ってみようかな〜。
あ、お風呂ではiPhoneをジップロックに入れてYouTubeというのが日課です(^_^)

2013年3月5日火曜日

ことえりのユーザ辞書に登録した単語を削除できない場合の対処法

文章変換していたら、おそらく以前登録したけど今は不要な単語が出てきたので、邪魔だし削除しようと思い「ことえり」の辞書編集でユーザ辞書から削除しようとしたが何度削除しようとしても削除できなかったのでおかしいと思いググってみました。

なかなか解決方法が見つからない中こんな記事を発見しました!

Mountain LionのiCloud設定で「書類とデータ」にチェックを入れると、日本語変換システム「ことえり」のユーザー辞書がiCloud同期され、同じiCloudアカウントを設定した別のMacでも同じユーザー辞書を使用可能になりました

なるほど。
またもやトラブルを持ち込んでくれたiCloudさん|´・ω・)

でもこれが原因だと確信。

一応~/Library/Dictionaries/ユーザ辞書のコピーをとった上で

  1. システム環境設定のiCloudで「書類とデータ」をオフにしてmacからデータを削除。
  2. ~/Library/Dictionariesの中にあるユーザ辞書とUserDictionary~と名のつく物を全て削除。
  3. iPhoneのユーザー辞書から不要な単語を削除。
  4. 再びmacのシステム環境設定のiCloudで「書類とデータ」をオン。


バッチリうまくいきました!!
さらに以前はことえりの辞書編集からは一切削除できなかったのに、これ以降は自由に削除できるようになりました!

もしかしたらiCloudによるトラブルで、ことえりのユーザ辞書の単語登録の方も出来なかったのかもしれませんが、今はmacからもiPhoneからも双方同期ができています☆

2013年2月24日日曜日

iPhoneのメッセージ(MMS)の通知が2回鳴るのを止めたい場合

iPhone5にしてから何も気にせずに使っていたけどメッセージの通知音が2回鳴るのは鬱陶しいものですよね。

通知音の繰り返しは自分で任意に設定する事ができるのですが、ios5以降はすごく気づきにくいところに設定項目があるので気付かない人も多い気がします。ios4までは通知センターが無かったためもっと分かり易い場所に設定項目があったのですが・・・
この辺は説明書がないiPhoneのよくないところ?機能をフル活用できていないところといったところでしょうか。

設定はいたって簡単。

設定→通知→メッセージ→通知を繰り返す
これを「しない」にすれば通知は1回のみ鳴るようになります。

2013年2月20日水曜日

iPhoneで顔文字をキーボードの^_^に登録する方法

iPhoneにはいろいろな顔文字が用意されていますがもっといろいろな顔文字を使いたいという方も多く、友達のiPhoneを見せてもらったところ、アプリを使って連絡先に顔文字を登録しているという人がほとんどでした。

私的には連絡先に顔文字があるのは変な感じがするので(^_^;顔文字を連絡先に登録しない方法でiPhoneのキーボードの^_^を押せば変換候補として出てくるようにする方法をお教えします。

長年iPhoneを使っている方はご存知かと思いますが、iPhoneには自分のオリジナル辞書を作って変換候補にその作った単語を呼び出すという機能があります。
今回はその辞書機能を利用します。

設定→一般→キーボード→ユーザー辞書の右上の+ボタンを押し、「単語」に好きな顔文字を、「よみ」に黒スマイルマークを入れます。(黒スマイルマークは下の写真のやつですす。^_^の中の顔文字で使われているものがあるのでそれを使ってください

こんな感じ↓
そして保存。
これで^_^を押せば変換候補として登録した顔文字が出てくるようになります。

このユーザー辞書はめちゃめちゃ便利で、例えば「単語」にyuttariblog@gmail.comのように自分のメールアドレスを入力して、「よみ」に「めーる」として登録しておけば「めーる」と入力するだけで一発で変換してくれちゃいます。
「じゅうしょ」とかも登録するとネットショッピングの時なんかかなり入力の手間を省いてくれますね。

もし知らなかったという方がいましたら是非試してみてください。

2013年2月9日土曜日

iPhoneの連絡先がiCloudと同期されない場合の対処法


数日前のことですが備忘録として。

iPhone5をiOS6にアップデートした時のトラブルの話です。
私はiPhone上の設定や情報をiCloudを利用して母艦と同期しています。
そしてiOSのアップデート時には毎回、不具合の回避、リセットを兼ねてバックアップからの復元ではなく新しいiPhoneとして登録しています。
今回もそうした上でiCloudから電話帳などを同期させようとしたのですがなぜか同期されません。

試しにiPhone側の連絡先に「てすと」と登録する。
するとiCloud側には「てすと」だけが同期されました。それ以外は全く同期されません。

次にブラウザからiCloudの連絡先にアクセスして「てすとその2」と登録。
今度はiPhone側には全く反映されませんでした。

ググってみたところ同様のトラブルで解決されたブログがあったので同様に試してみたところ解決されました!以下http://liginc.co.jp/designer/archives/8176を一部引用

なお念のためローカルにバックアップをとっておいた方がいいと思います。


iPhone5のiCloudデータ同期方法

1.「ネットワーク設定をリセット」を以下の手順でを実行、再起動。設定 -> 一般 -> リセット -> ネットワーク設定をリセット

2.3G回線状態にする。※wifi接続をOFFにする。

3.iCloud設定の連絡帳をONからOFFに変更。連絡先をONからOFFにすると「iPhoneに残す」と「iPhoneから削除」の選択肢が出るので、「iPhoneから削除」を選択。
↑iPhone側の連作先の情報をiCloudに反映させたい場合は「iPhoneに残す」を選択。

4.iCloud設定の連絡先をOFFからONに変更。連絡先の同期が開始し、全連絡先データが同期完了。

2013年2月7日木曜日

iOS7〜iOS6対応のおすすめ無料脱獄Tweak・アプリ

iOS7の脱獄ツールがリリースされ脱獄が可能となりました。
そこでiOS7.x〜iOS6対応のおすすめ無料脱獄(Cydia)Tweak・アプリを書き記しておきます。

*なお、随時更新して記事上部に追加していきます。

*脱獄アプリはあくまでも自己責任において導入してください。
*青文字はiOS7対応のものです。対応確認がとれ次第反映させていきます。

<追加したリポジトリ>

http://willfeeltips.appspot.com/apt(ichitasoのリポ)
http://repo.siriport.ru(siriportのリポ
http://hitoriblog.com/apt/(moyashiのリポ)
http://kindadev.com/apt(kinchanのリポ)
http://ftp.siednt.net/cydia(Rioのリポ)
http://repo.alexzielenski.com(alexzielenskiのリポ)
http://rpetri.ch/repo/(rpetrichのリポ)
http://repo.pnre.co.vu (pNreのリポ)
http://exile90software.com/cydia(Exile90のリポ)

<おすすめTweak> *( )内はリポジトリ名

FakeMyLocation(BigBoss)
  位置情報を偽装できる
HUDDismiss(BigBoss)
  音量変更した時に出てくるベルマークをタップするとすぐに消えるようにする
MagicBadges(BigBoss)
  アイコンバッジの形・色・位置・サイズを変更する
Gregorian(rpetrich)
  iOS7.1のカレンダーアプリのように月表示の時にその日の予定を下部に表示させる
gUICache for CCToggles(BigBoss)
  アプリのアイコンが白くなってしまった時や、iFile等でアプリのアイコンを別なものに変更する時に必要になるTweak。アイコンの変更方法はこちら
RecordMyScreen(Tweak)(BigBoss)
  Activatorを利用して画面録画ができるTweak。録画したら/var/mobile/Documentsに保存されるのでiFileでアクセスしてそこからカメラロールに保存できます。設定から音声のon/offも可能。ゲーム画面を録画したりといろいろと使えます。
SafariTabCount(ModMyi)
  Safariのタブアイコンに今開いているタブの数を表示する。長押しでタブを一括で閉じる機能もあり。
AnyBoard(BigBoss)
  キーボードの地球儀アイコンを長押しすることで、「設定」で使用するキーボードに指定していないキーボードも呼び出すことが出来る。普段は日本語、英語キーボードのみ使っていてたまに使う絵文字キーボードは長押しで呼び出すようにすれば日本語、英語の切換えが楽になる。*2014/2/15時点では64bitにしか対応していないためiPhone5以前の機種には対応していませんでしたが、32bit版をコンパイルし忘れてただけと作者様がいっているのですぐにアップデートで対応されると思います。
StatusForecast(ModMyi)
  ステータスバーに日付、曜日の他に今日の天気アイコンや気温なども表示できる。StatusTime+の上位版みたいな感じ。設定方法はググってみてください。
CCToggles(BigBoss)
  コントロールセンターの機能を拡張する。標準にはないトグルを追加したり表示するトグルの数を変更したり、下部のアプリランチャーを好きなアプリに変更したりできる。Flipswitchとして追加したトグルももちろん表示できる。
StatusTime+(BigBoss)
  ステータスバーに日付や曜日などを表示できる。「月/日(曜日) 時刻」を表示させたいなら「M/d(E) H:mm」とすればOK。他には秒数や西暦なども可。
SpotDefine(BigBoss)
  Spotlightで内部辞書検索が出来るようになる。利用できるのは英和・和英・国語辞典。
CCLoader(BigBoss)
  コントロールセンターに表示する項目を選択できたり並び替えたりできる。ミュージックコントローラーを音楽動画再生時にのみ表示させたりも可能。(ControlTaskと干渉するので注意)
ControlTask(BigBoss)
  コントロールセンターにマルチタスクスイッチャーを埋め込む。(CCLoaderと干渉するので注意)
iCleanerPro(Exile90)
  iPhone内掃除の定番アプリ。キャッシュや不要な言語やiPad用の画像を消去したり、Mobile Substrateを一時的にオフにしたりできる。Tweakが干渉した時に必須となるアプリ。
AskToCall(BigBoss)
  電話の誤発信防止のために本当に発信するかのアラートが出る
BytaFont 2(ModMyi)
  システムフォントを変更できる
StatusBarFix2 (pNre)
       iOS7を脱獄すると生じるステータスバーの表示の不具合を修正する
TransparentVolume(ModMyi)
       ボリュームボタン押した時のベルマークの背景の透明度を設定できる
Menu Button Emulator(BigBoss)
  画面上に擬似「ホームボタン」を追加する。ホームボタンが壊れてきたら便利。
PhotoTorch(BigBoss)
  カメラでの撮影時、フラッシュではなくライトの点灯にする
Record ‘n’ Torch(BigBoss)
  ビデオ撮影中もライトを点灯・消灯できるようになる
PadClock (BigBoss)
  アラームの時間の設定の仕方をキーパッド入力にする。回転式のは1分単位で回さないといけないので時間を設定するのが面倒くさいのでかなり楽になる。
SBPowerAlert (BigBoss)
  Activatorを使って再起動・シャットダウン・リスプリング・セーフモード・ロックの画面を呼び出す。脱獄している場合、非常時に備えてセーフモードに入る手段は確保しておきたい。
Cydia Substrate
  脱獄Tweeksを動かすための必須アイテム(旧Mobile Substrate)
SwitchSpring (BigBoss)

      スイッチャー画面の左端のホーム画面を上にスワイプすると全アプリ終了orリスプリングができる。
KillBackground 7 (kinchan)

  スイッチャー画面の右下に全アプリ終了のボタンを設置
SilentPatcher7 (moyashi)

  マナーモード時にシャッター音、録画音、録音音、スクリーンショット音を消音にする。
iFile (BigBoss)

  iPhone内の全てのファイルにアクセスできるファイラー(無料)
MobileTerminal (BigBoss)

  iOS版ターミナル。脱獄した人は必ずMobileTerminalでパスワードを変更しておくこと。
FakeClockUp (moyashi)・・・ iOS7だと若干表示がかくつく

  iPhoneの全体的な表示速度を爆速にする。
FolderCloser (BigBoss)

  フォルダの中のアプリを終了した時フォルダも閉じてくれる。
F.lux (BigBoss)

  夜見ると画面が明るすぎる問題を解消。夜になると色温度を2300~6500Kの間で変更してくれます。私は4600K 6500Kに設定しております。有料だとdimmerという画面を暗くするものもあります。
f.lux Flipswitch (BigBoss)
        F.luxをコントロールセンターでon/offできるトグル
BreakThrough (Rio)
  LINEなど脱獄すると動かなくなるアプリを動かせるようにする
Zeppelin7 (alexzielenski)

  キャリア名をロゴに変更する
FakeCarrier (BigBoss)

  キャリア名を任意の文字に変更する
DateCarrier (BigBoss)

  キャリア名を日付に変更する
ModiPanel (kinchan)

  Safariの共有機能にPocketやはてなブックマークに送るを追加する
FlipControlCenter (rpetrich)

  コントロールセンターを拡張して各種トグルを追加する。
追加されるのは・設定・VPN・自動ロック・リスプリング・ロケーション・データ通信・バイブレーション・テザリング・フラッシュライト・3G・サイレントモード
Virtual Home (BigBoss)

  iPhone5SのTouch IDを利用して、ホームボタンを押さずに触るだけでアプリ終了やスイッチャー呼び出しなどのホームボタンの各種操作ができるようになる。
NetworkList (BigBoss)

  過去に接続したことがあるWi-Fiのパスワードを表示する。設定のWi-Fiの中に表示されます。
Flashligft (BigBoss)
  LEDライトアプリ。AnyLockAppと併用して、ロック画面からLEDライトを点灯させると便利。
Fast Copy (BigBoss)
  文字を選択したときに、コピペ等のポップアップが出てくるまでの時間を短縮。
Find In Page (BigBoss)
  safariにページ内検索をするブックマークを追加。
Tab+ (BigBoss)
  タブを無制限につくれる
Protect My Privacy (BigBoss)
  電話帳へのアクセスや位置情報の利用などをアプリ毎に制限できる
ActionMenu (BigBoss)

  コピペ拡張
ActivityAction for ActionMenu (BigBoss)
  ActionMenuから選択した部分を他のアプリに橋渡しする拡張機能。選択した文章をsafariで検索したり、エバーノートに保存したり、YouTubeで検索したり、いろいろできるようになる。
Siri SBSettings Toggle (BigBoss)
  Siriはバッテリーを食うので使わない時はオフにしておくとよい。
  ロック画面のiPodコントローラーを拡張してミュージックアプリと同様の画面で曲を選択できる。
Private Browsing SBSettings Toggle (BigBoss)
  Safariで履歴を残さないプレイベートブラウズをオンオフできるトグル
WeatherIcon 6 (BigBoss)
  任意のアイコンにデフォルトの天気アプリのような今日の天気に連動した天気アイコンと温度を表示する。設定>通知>天気ウィジェットからどのアプリに適用するかを選択。天気アプリを指定するのがベスト。
RecordMyScreen (App) (BigBoss)
  iPhoneの画面操作を動画で録画するアプリ。音は録音されません。
Remainders+ (BigBoss)
  ロック画面にリマインダーを常時表示。リマインダーの項目を長押しで表示、非表示の切り替えも可能。
LiveWallpaper (BigBoss)
  ホーム画面を移動するとそれに合わせて背景も動くようになる。
Doodle Message (BigBoss)
  メッシージアプリで手書きメモを送信できるようにする。カメラアイコンをタップすると手書きメモを作成できます。
BatteryDoctorPro (BigBoss)
  ステータスバーのバッテリーアイコンをタップすると各種設定ウィンドウが出てくる。SBSettingsやNCSettingsと同様の機能で豊富なセッティングができる。
  タスクバーのアイコンを二段表示
QuickEmoji (Cydia/Telesphoreo)
  英字キーボードの「#+=」の一部に絵文字キーボードを埋め込む。これにより絵文字キーボードを採用せずにすみ、日本語と英語のキーボードの切り替えが楽になります。
LowPowerBanne (BigBoss)
  バッテリー残量が20%や10%以下になったときの知らせをバナー表示にする
NotificationOneTouchClearButton (moyashi)
  通知センターに表示された通知をワンタップで削除できるようになる
Photo Info (BigBoss)
  カメラロールの写真にサイズや日付や場所等の詳細な情報を表示できる
SwitcherCleaner (BigBoss)
  マルチタスクのアプリをスワイプで終了させたり、長押しで一括終了させたりできる
AnyLockApp (BigBoss)
  ロック画面のカメラ起動を好きなアプリ起動に変える。普段純正カメラ以外のカメラを使っている場合などに便利。
Torch (ModMyi)
  ロック画面の時計の横にLEDライトを点灯するボタンを設置
MailPatcher6 (moyashi)
  メール返信時の引用を削除してくれる
WiCarrier (BigBoss)
  ステータスバーのキャリア名のところに接続しているWiFiの名前を表示する
DictGoogle (BigBoss)
  文章を選択したときに出る辞書に大辞林やGoogleでの検索を追加する
Activator (BigBoss)
  ジェスチャーで様々なアクションを設定できる
MissionBoard (BigBoss)
  ActivatorジェスチャーでマルチタスクをMacのExpose風に表示
Calendar for NotificationCenter (BigBoss)
  通知センターにカレンダーを表示する
TorchNC (ModMyi)
  通知センターからLEDライトを点灯
WeeKillBackground for NotificationCenter (BigBoss)
  通知センターからマルチタスクアプリを一括終了させる
Custom NoNewsLabel (BigBoss)
  通知センターの「新しい通知はありません」のメッセージを消す
SSPatcher iOS 6 (ichitaso repository)
  マナーモード時にシャッター音とスクリーンショット音を消音にする
Pull To Dismiss (BigBoss)
  メッセージアプリ以外でもキーボードを下にスワイプするとキーボードを隠すことができる
PDF Printer for Safari (BigBoss)
  Safariのページプリントから、PDF出力ができる
  PDFは/var/mobile/documentsに保存されるのでiFileで見れます。
MapsOpener (BigBoss)
  連絡先などの住所をタップした時にGoogleマップを開くようにする
YouTube (iOS6 beta4+) (siriport)
  iOS 5まで標準搭載されていたYouTubeアプリ
PrivaCy (Cydia/Telesphoreo)
  一部のアプリにはユーザの色々な情報を流すものが仕組まれているので、その情報提供をブロックする。「設定」-「Privacy」-全ての項目がOFFになっていればOK
UIRotation for Activator (BigBoss)
  画面ロック状態のままでもジェスチャーで画面を回転できる
SwipeShiftCaret (BigBoss)
  文字入力の際、画面上を左右にスワイプすることでカーソルを左右に移動できる
StatusTab (BigBoss)
  画面上から引っ張った時に出てくる通知センタータブの代わりにステータスバーを表示する。そこからもう一度引っ張れば通知センターを表示できます。
SBSettings (BigBoss)
  ステータスバーすりすりで様々な設定ができる脱獄必須アプリ。
PasteboardStacker (moyashi)
  コピーの履歴が最大100コまで残りそこから選んでペーストできるSBSettingsトグル
FastNoteJ (moyashi)
  SBSettingsトグルに置ける簡易メモ
Autolock SBSettings (BigBoss)
  自動スリープをオン/オフできるSBSettingsトグル
RemoveAdsToggle (ichitaso)
  Safariやアプリに表示される広告を非表示にするSBSettingsトグル
StatusBarCustomClock4 (moyashi)
  ステータスバーに日付などを追加
NoSpot (BigBoss)
  使わない邪魔なスポットライト画面を非表示にする
MultiStorey (ModMyi)
  タスクバーのアイコンを二段表示
Screen  (BigBoss)
  4インチ画面に対応していないアプリであっても4インチ画面に対応させる
SwipeNav (BigBoss)
  アプリ内での戻る/進むを画面を左右にスワイプすることでできる。親指を左上の戻るボタンまで必死に伸ばす苦労から解放される。
SwipeBack (BigBoss)
  SwipeNavとほぼ同じだが、こちらは画面の端からスワイプした時だけ反応する
Remove Background SBSettings (BigBoos)
  SBSettingsのトグルからマルチタスクアプリを一括終了させる
MultiIconMover (BigBoss)
  ホーム画面で一度に複数のアイコンを移動できる
WiPi (BigBoss)
  どこでもWi-Fiのリスト呼び出して接続先を変更できる。自宅でアクセスポイントを使っている場合で切り替えが楽。
Pluck (BigBoss)
  音楽再生時、ロック画面でもミュージックアプリのようにアーティストや曲のリスト表示して選択再生できる。
LnadscapeVideos (ModMyi)
  画面ロックがオンでも動画再生時に自動的に横画面にする
MultiStorey (ModMyi)
  SwipeNavとほぼ同じだが、こちらは画面の端からスワイプした時だけ反応する

iOS6・7でユーザ辞書に登録した単語が変換候補に出てこなくなった場合の対処法

iOS6.1にアップデートしてからなぜかユーザー辞書に登録した単語が変換候補に出てこなくなりました。
再起動、キーボードの変換学習をリセット、等をしても効果がない時は以下を試してみて下さい。
脱獄済みならSBSettingsなどでSafe Modeに一度入れると直るようです。
*iOS7にしたら候補に出てこなくなったというケースなら、適当な単語を新たに登録すれば以前のものも出てくるようです。

iPhoneで無線LANに接続できない、アクセスポイントに接続できない問題の解決方法

ルーターをバッファローからNECのAtermに変更して困ったことがおこりました。

iPhoneやiPadがWi-Fiに繫がらない・・・
macは繫がるのに・・・

なんだか嫌な気配が漂ってきましたがとりあえず、

①iPhone・ルーターの再起動
②iPhoneの「設定」ー「一般」ー「ネットワーク設定をリセット」

やってみたけど効果なし。

そこで、めんどくさいなぁと思いながらもルーターの設定を手探りで順にいじってみたところ

どうやらiPhone(ios6)は無線LANの暗号化キー大文字のアルファベットが含まれていたらwifiに接続できないっぽいことがわかりました。(私の環境だけかもしれませんしiOSのガジェット全般に共通することかもしれません)

小文字に変えたら問題なく接続されました。

(確認のため大文字に戻したらやはり接続できませんでした)


私が購入したAtermはデフォルトで大文字の暗号化キーが使われていたためこのようなトラブルが生じてしまいました。
大文字の暗号化キーを扱えないiPhone側が悪いんですけどね。


<NEC製Atermルーターの設定方法>

パソコンのブラウザのURLに192.168.0.1と打ってルーターの設定画面に行き(デフォルトの名前は admin です)、無線LANの設定画面で暗号化キーを任意の小文字に変更。
以上です。

【プライム会員限定】 「Kindle」「Kindle Paperwhite」「Kindle Oasis」 4,000円OFF 読書に特化した目に優しい電子書籍リーダー Kindle 、Amazon.co.jpで最も売れている電子書籍リーダー Kindle Paper...